目次
中山11R【GⅡ紫苑S】
◎⑦ケリフレッドアスク
前走から距離延長も距離面では中距離の方が合いそうな印象だ。場合によっては逃げる可能性もありそのまま逃げ切りも可能とみている。追いきりに関しては一週前の追いきりでしっかりとタイムを出しており最終は軽め程度ではあったがしっかりと集中して走れていた印象で余計な力みもなく仕上がりとしては十分に感じた。
〇④エストゥペンダ
前走は外目から終い脚強烈で着差もあり内容も良い。重賞でも上位にきていて能力面は間違いなく上位だろう。追いきりに関しては一週前は終始いきたがっていた印象ではあったが集中力を欠いていた印象はそこまでなく悪い印象はない。最終もコーナーでは活きたがっている印象ではあった。直線に入るとしっかりと伸びていて能力の高さを感じた。当日の折り合い次第なところはあるがしっかり折り合えば上位には来るだろう。
▲⑤ジョスラン
休み明けもフラワーCで4着と健闘していて200m伸びるが中山を経験しているのは好材料だろう。追いきりに関しては一週前は僚馬の間を通ってしっかりと伸びきっており終い脚の良さを感じた。最終も同様に直線に入ってからんの伸び脚よく動きの軽さもあり兄同様能力の高さを感じるような走りだった。
△⑥ロートホルン ⑨ダノンフェアレディ
ロートホルンは前目での粘り込みに注意が必要。200mの距離延長も血統的には好材料だろう。追いきりに関しては直線すぐに手前替えもできていて走りに軽さもあったので遠征の疲れは残していないよう感じた。ダノンフェアレディは脚質的に自在性あり他馬を見ながらの競馬ができるのは利点でこちらも距離延長は良さそうだ。追いきりに関しては一週前に併せで僚馬を引き離していてタイム見た目共に終い脚の良さを感じられる内容だった印象だ。最終は坂路で軽めもししっかりとタイム出ていて動きに力みもなくしっかりと調整できた印象で仕上がりの良さを感じた。もう一頭上げるとしたら③セイキュートだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
中山
1R◎⑩〇⑪▲①
2R◎⑨〇①▲⑦△⑤⑥
3R◎⑪〇④▲⑬
4R◎④〇⑥▲⑨
5R◎②〇⑥▲⑧
6R◎⑪〇⑭▲⑧
7R◎⑯〇⑨▲⑥
8R◎⑪〇⑧▲⑭△⑥⑫
9R◎⑭〇⑤▲④
10R◎②〇⑨▲① WIN5
12R◎⑤〇⑨▲⑧
阪神11R【GⅡセントウルS】
◎⑬カルチャーデイ
前走は5着も着差はそこまでなく3月に阪神ではしっかり勝ち切っており勝利経験あるのは良さそう。相手関係今回強くなるが重賞勝利も可能とみている。追いきりに関しては先週、今週とやや集中力を欠いているような印象ではあったがラストはしっかりと伸びていた印象ででき自体は悪くないように感じた。
〇⑭トウシンマカオ
昨年と同様のローテーションで休み明けも勝ち負けだろう。連覇の可能性もありそうだ。追いきりに関しては一週前はコーナーからそれなりの雰囲気があり直線に入ってからのエンジンンのかかりよくしっかりと伸びきった印象だ。最終も同様に坂路の駆け上がりに迫力ありかなり調子の良さがうかがえた。十分に能力を発揮できる状態にありそうだ。
▲⑤ヨシノイースター
2走前にリステッドを勝利して前走は北九州記念を昨年同様2着と健闘。休み明け2戦目は戦績の安定感あり期待できそうだ。先週今週とビッシリと追われており一週前は坂路中あたりからしっかりと加速で来ており踏み込みにも力強さ感じた。最終も同様ではあるが迫力で言うと一週前の方が印象はいい。全体タイムは見た目ほどよくはなかったが動き自体はかなり良く映った。
△③ママコチャ ⑪ワンダーキサラ
ママコチャは今年に入ってからの戦績はかなり安定していて今回休み明けも上位は狙えるだろう。追いきりに関しては一週前はうなGされてからの加速力良く能力の高さを感じさせる動きだった。最終は坂路で途中やや寄れたもののしっかりとスピードを維持できていたの良く感じた。欲を言えばもう少し伸びてほしいところだが十分に力出せるだろう。ワンダーキサラは昇級初戦でマークはされないと思うので前目で粘り込んで穴あけを期待したい。追いきりに関しては中一週なので終い重点で促されてからの加速はしっかりあった印象だ。当日に期待。もう一頭上げるとしたら⑦カンチェンジュンガ
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
阪神
1R◎①〇③▲④
2R◎③〇⑦▲⑤
3R◎⑩〇③▲⑦
4R◎⑩〇⑮▲⑧
5R◎④〇③▲⑥
6R◎⑬〇⑤▲①
7R◎④〇②▲⑤
8R◎②〇③▲④
9R◎⑦〇②▲⑩
10R◎⑦〇⑩▲⑤ WIN5
12R◎⑪〇④▲⑧
札幌11R【OP 丹頂S】
◎②フルール
前走着差あまりなく2着と健闘。長丁場は向く印象で斤量も2㎏減で騎手も継続騎乗と好材料多い。
〇⑫マイネルカンパーナ
こちらも同様に長丁場での実績あり。前走はやや離されたがそこまで差があるようには感じない。内外の分こちらを割り引いたが差はないと思っている。
▲⑪サンライズソレイユ
スタミナはある。2600mよりも正直3000m以上の長い距離の方が向いていそうな印象はある。それでも長丁場向きなので3番手にした。
△⑥ゴールデンスナップ
こちらもスタミナ十分で格上挑戦でのOP勝利経験あり能力は十分だろう。休み明けの戦績はかなりよく十分に勝機はあるだろう。12頭立てなので以上だ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲△-〇▲△
3連単フォーメーション◎-〇▲△-〇▲△ 馬単◎=〇▲△ 〇=▲△
札幌
1R◎⑦〇③▲④
2R◎④〇⑥▲⑤
3R◎⑩〇①▲②
4R◎⑪〇⑧▲③
5R◎⑬〇⑤▲④
6R◎⑦〇⑫▲⑤
7R◎⑨〇②▲⑥
8R◎⑭〇⑩▲⑮
9R◎⑬〇⑩▲⑭
10R◎④〇⑤▲①
12R◎⑬〇②▲⑫
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。