目次
中山11R【GⅢ京成杯AH】
◎⑦コントラポスト
春のダービー卿CTでは2着と健闘しており重賞でも十分に通用することを証明。エプソムカップでは5着、前走の巴賞もクビ差の2着とオープンでもしっかりと結果が出てきており安定感あり。1800mよりも1600mの方が合う印象で短縮は良さそうだ。追いきりに関しては先週、今週とキビキビと動けていて派手さこそないが前向きな内容で好感持てる。特に今週の最終追いきりでは坂路の駆け上がりのテンポも良く集中力あり特にビッシリと追われてもいないがしっかりとタイム出ていて印象いい。
〇⑪エリカエクスプレス
桜花賞、オークスと負けはしたが最後の直線まではしっかりと粘り込めていた特に桜花賞は200mまでは勝ち負けできる内容で距離的にも1600mの方が良さそうだ。同型がいないのは好材料で楽に逃げられる可能性あり。追いきりに関しては一週前は操縦性の悪さこそあったが直線に入っての伸び脚良い。最終は坂路単走でやや落ち着き内容には映ったものの先週ほどではなくしっかりとしたストライドで駆け上がれており休み明けにしては動けている印象で悪くはないように思える。重賞勝利している中山1600mで期待したい。
▲⑨ジューンオレンジ
前走の内容はかなり良く内目で苦しい位置の中しっかりと伸びて3着と悪くない。今回も相手関係強いが十分に通用可能とみている。追いきりに関しては坂路で単走で追われていて前走からの間隔も詰まっている中で疲れを残している印象もなくラストも加速していたので十分に力出せる状態にありそう今回も上位狙えるだろう。
△②アスコルティアーモ ④ダイシンヤマト
アスコルティアーモは惨敗続くも内目先行策で怖い存在だろう。穴目で期待したい。追いきりに関しては3頭併せの中からしっかりと伸びていて終い脚は1F10.8と伸び脚良い。距離短縮で初の1600mだが穴目で期待したい。ダイシンヤマトは勝ち上がりの4勝すべてが中山1600mで得意舞台。今回重賞で相手強いが十分に通用するだろう。追いきりに関しては一週前は終始外目に首を向けていて集中できていない印象も直線ではしっかりと伸びていて悪くはなかった。最終は手前変替えがやや遅い印象も伸び脚はしっかりしており全体としても悪くは映らなかった。枠目も内でいいので期待したい。もう一頭上げる⑮タシットだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
中山
1R◎③〇⑤▲⑧
2R◎③〇⑨▲⑧
3R◎①〇④▲⑥
4R◎⑥〇①▲⑩△③⑯
5R◎②〇⑩▲⑥
6R◎⑬〇③▲④
7R◎⑥〇⑭▲③
8R◎②〇④▲⑤
9R◎⑧〇⑩▲⑥
10R◎②〇⑧▲⑦
12R◎⑧〇⑮▲①
阪神11R【Ⅼ エニフS】
◎⑭インユアパレス
前走は離されはしたが重賞で2着と実績十分。戦績も安定していて能力面もメンバー中で抜けている印象。外枠も好材料なので崩れることはなさそうだ。
〇⑩アルムラトゥール
1400mは初めての距離だが1800mや2000mよりも合いそうな感じはある。阪神での連対3回は1200m戦なので距離短縮はプラスのイメージだ。
▲⑨モズミガタアガリ
目下は馬券圏内こそあまりないが戦績面での安定感を評価したい。距離短縮に関しては好材料ではあると思う。枠目も外寄りなので良さそうだ。
△⑧キャプテンネキ ⑬フルム
キャプテンネキは前走は惨敗も昇級2戦目で再度期待。フルムは休み明けもこのクラスなら戦績安定しているのでおさえておきたい。もう一頭上げるとしたら⑫ライツフォルだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
阪神
1R◎⑤〇④▲⑦
2R◎⑤〇①▲③
3R◎⑬〇①▲⑩
4R◎②〇⑭▲⑩△⑥⑫
5R◎①〇⑥▲⑦
6R◎⑩〇④▲⑪
7R◎⑥〇②▲⑪
8R◎④〇⑤▲②
9R◎③〇②▲⑤
10R◎⑪〇⑦▲⑩
12R◎⑦〇③▲⑤
札幌11R【GⅢ札幌2歳S】
◎⑤ヒシアムルーズ
前走の新馬戦は3コーナーからペースを上げてしっかりと押し切っており強い内容。1800mを経験してるのも良い。追いきりに関しては一生懸命走っていて気性面では問題なさそう。動きに関しては新馬戦の時の方が覇気があった感じはする。当日の状態次第だろう。
〇⑧ロスパレドネス
前走の新馬戦では直線突き放しての勝ちっぷりで能力の高さ感じる。今回は札幌に変わるが距離面は前走同様の1800mなので問題はないだろう。追いきりに関しては直線に入ってややうるさいところがあり気性面で不安要素はあるがそれ以外はしっかりと力強い走りで悪いところは見当たらなかったので力出せるだろう。
▲⑦ミリオンクラウン
前走はやや離されはしたがコスモス賞2着と健闘。今回、距離面も同じで戦えるのは好材料だろう。前走も道中の内容は良かったので今回も期待したい。追いきりに関しては映像がないので何とも言えないが門別の坂路で追われており出来は悪くないようだ。
△④ショウナンガルフ
新馬戦は強い内容。先行策も直線でさらに差をつけて7馬身差もつけており今回も期待したい。追いきりに関しては一週前は強い雨のなかしっかりと集中力切らさずに強めに追われている。最終もコーナーからテンポよく走れており直線でも加速していて内容良い。12頭立てなので以上だ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲△-〇▲△
3連単フォーメーション◎-〇▲△-〇▲△ 馬単◎=〇▲△ 〇=▲△
札幌
1R◎⑤〇⑥▲③
2R◎⑦〇⑪▲⑥
3R◎⑦〇⑪▲①
4R◎②〇⑥▲④
5R◎⑤〇⑧▲⑦
6R◎⑥〇⑩▲⑭
7R◎⑭〇⑥▲①
8R◎⑬〇⑩▲⑧
9R◎⑨〇⑦▲④
10R◎⑮〇⑭▲⑯
12R◎⑧〇⑦▲②
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。