目次
中山11R【Ⅼ 春雷S】
◎⑦ロードフォアエース
初級後2戦連続で連対中でオープンでもしっかり通用している印象だ。前走は勝ち馬とやや差をつけられたがそれでも早い流れで2着に残ったのは十分に評価できると思う。
〇⑨ティニア
こちらはロードフォアエースとは逆の流れで展開有利ではあったが4コーナーで大きく外を回っての3着だったのでそこを評価したい。
▲④ショウナンハクラク
オーシャンSは6着も上位馬は重賞で実績ある馬多くレースレベル自体高く6着でもそれなりにやれている印象だ。ただ休み明けと休み明け2走目は走る印象ないのが懸念点だ。
△②ジョーメッドウィン ⑪ミルトクレイモー
ジョーメッドウィンは連勝しており昇級初戦も枠目がよく通用可能とみている。ミルトクレイモーは前走コーナーでやや外目まされるも直線ではしっかり伸びていた印象だ。上位勢と比べると劣るとはいえ伸び脚は安定しているので今回期待したい。もう一頭上げるとしたら⑬ミッキーハーモニーだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑦-⑨④-⑨④③⑪⑬ 馬単⑦=⑨④ ⑨=④ ⑦-②⑪⑬
中山
1R◎②〇⑥▲⑫
2R◎⑩〇⑪▲⑮
3R◎⑫〇⑬▲⑯
4R◎⑬〇⑨▲③
5R◎⑥〇⑪▲⑨
6R◎⑭〇⑦▲⑬
7R◎⑧〇⑥▲②
8R◎⑯〇⑧▲⑪
9R◎⑪〇④▲②
10R◎⑨〇⑤▲⑦ WIN5
12R◎④〇⑧▲⑤
阪神11R【GⅠ桜花賞】
◎⑤ボンヌソワレ
前走速い流れながらも前目の位置取りで残って3着と粘れている印象だ。コーナーも比較的外目を待っておりロス分も含めると距離延長は好材料だろう。枠目は比較的内側と悪くないので期待したい。追いきりに関しては1週前はタイム的に目立つところないものの動きは可もなく不可もなくといった印象だ。舌を出していたのがやや気になるが悪くはなかった。最終は軽めながら悪目立ちするところもなく上々な仕上がりといった印象だ。距離面はまだ短い印象はあるが前走よりは良いとみている。
〇⑨アルマヴェローチェ
阪神JFからの直接ローテなので疲労面はだいじょうぶだろう。前走は外を回しての強い内容ではあったが昨年の阪神JFが京都開催だったこともあり阪神舞台の桜花賞でどうなのか未知数なところはある。休み明けにはなるが追いきりに関しては1週前にびっしりと追っていて最終は軽めもしっかりとスピード感ある動きを見せていてしっかりと仕上がってる印象だ。
▲⑦エンブロイダリー
前走前目で競馬をして強い内容。桜花賞でも控えずに前目で競馬できれば勝機は十分にあるだろう。モレイラ騎手もデビュー戦で騎乗経験があるのも好材料だろう。終い脚の安定感もあるので能力上位なのは間違いないだろう。2週間前から栗東に前入りしており1週前の追いきりはしっかり追われて反応も良く伸び脚もスピード感ありタイムもしっかり出ているので調子良好な印象だった。最終は軽め調整程度ではあるがストライドよく身体全体で走れいている印象で仕上がりは万全に映った。
△⑥ビップデイジー ⑰プリムツァール
ビップデイジーは阪神JF2着、チューリップ賞3着と強い相手とレースしながらも馬券圏内にしっかりときている安定感を評価正直距離面はもう少し長いほうがいいような感じもするが十分にマイルでも戦えるだろう。追いきりに関しては1週前にラスト重点で追われており最終は軽め調整程度だ。調教で見栄えのいいタイプではなく阪神JFの時のような走りだったので案外仕上がりはいいのかもしれない。プリムツァールは内から中枠だったら本命にしたい一頭だったが外枠なので抑えまでにした。内枠有利のコース形状で終始外を回ってきての2着は評価したい。追いきりに関しても1週前、最終とびっしり追うことはせず軽め調整ではあるもののいい意味で癖のない印象だった。かなり安定感のある内容で力出せる状態にありそうだ。人気にはなっていないが密かに期待している。もう一頭上げるとしたら⑧ウォーターガーベラだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑤⑨-⑤⑨-⑦⑥⑰⑧ 馬単⑤=⑨⑦ ⑨=⑦ ⑤-⑥⑰⑧
阪神
1R◎⑧〇③▲⑩
2R◎⑩〇⑥▲⑦
3R◎⑭〇⑮▲⑧
4R◎⑭〇⑮▲⑦
5R◎⑨〇⑬▲⑮
6R◎⑨〇③▲④
7R◎③〇①▲④
8R◎⑩〇⑨▲⑤
9R◎④〇⑦▲⑥
10R◎③〇①▲② WIN5
12R◎⑫〇⑯▲⑦
福島11R【Ⅼ 福島民報杯】
◎⑤シリウスコルト
前走内容よく距離延長も十分走れるだろう。福島の重賞で連対経験あるので期待したい。
〇⑬マイネルケレリウス
ここ2戦惨敗も長距離レースのため度外視。距離短縮は好材料だろう。開幕週なので内のほうがいい印象になりがちだが逆に内、先行意識高くなり追い込み差し馬にもチャンス生まれるだろう。外目の枠も悪くない。
▲⑮グランディア
休み明け2戦目の戦績良く展開早くなりそうなので内側が密集しそうなので内を見ながら競馬をできる外枠は案外悪くなさそうだ。
△⑦コレペティトール ⑩エリカヴィータ
2頭とも後ろから行く馬をおさえておきたい。エリカヴィータは惨敗続きも重賞勝ち馬なので侮れず。コレペティトールは前走外に持ち出すのにややもたついた印象で競馬できず。それでも終い脚の伸びは悪くなかった印象だ。休み明けの勝利ないが期待したい。もう一頭上げるとしたら⑧ケイアイセナだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑤-⑬⑮-⑬⑮⑦⑩⑧ 馬単⑤=⑬⑮ ⑬=⑮ ⑤-⑦⑩⑧
福島
1R◎⑥〇⑫▲④
2R◎⑫〇⑭▲⑨
3R◎⑧〇⑦▲⑫
4R◎⑧〇⑥▲⑬
5R◎⑦〇⑬▲①△⑫⑮
6R◎⑥〇⑩▲④
7R◎⑥〇⑬▲②△④⑨
8R◎⑦〇⑯▲⑧
9R◎⑧〇③▲①
10R◎⑨〇④▲⑦
12R◎⑩〇⑥▲④
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。