25.11.01(土)東京【OP ペルセウスS】京都【GⅢファンタジーS】

東京11R【OP ペルセウスS】

バトルクライ

前走惨敗も東京ダートは戦績安定。特に1600mは3勝していてかなり得意な印象だ。外目の枠なのも好材料だ。

アッシュルバニパル

昇級後惨敗続きも距離を戻して再度期待。1600m位の方が合う印象だ。クラス慣れもそろそろ頃合いだろう。

ユティタム

前走は芝から再度ダートに戻して3着と健闘。今回も同じ舞台で上位狙えるだろう。追いきりタイムも良さそうなので期待したい。

△②オウギノカナメ アルムラトゥール

オウギノカナメは昇級初戦ではあるが持ちタイムも十分に通用しそう。東京は相性良く前走と同コースなのは好材料だろう。内枠ではあるがおさえておきたい。アルムラトゥールは斤量軽く昇級したコースで印象も良い。持ちタイムを見ても十分に通用しそうだ。外寄りの枠も好材料。もう一頭上げるとしたらジェイパームスだ。

馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆

3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆


東京

1R◎②〇

2R◎

3R◎

4R◎

5R◎

6R◎

7R◎

8R◎⑨⑩

9R◎

10R◎ WIN5

12R◎


京都11R【GⅢファンタジーS

フェスティバルヒル

前走は差こそつけられたが3着としっかり馬券圏内に入っておりラスト3Fも32.5と伸び脚良好直線の長い東京は合いそうだ。追いきりに関しては一週前はコーナーでややうるさい感じはしたが直線でしっかりと伸びていて印象は悪くなかった。最終は一週前よりは落ち着いていて直線では迫力ある伸び脚でかなりいい仕上がりに映った。課題は気性面ではあるが能力面は申し分ない印象だ。同週兄弟重賞制覇も可能性ありだろう。

ブラックチャリス

前走は勝ち馬がうまく流れに乗って押し切られてしまった印象で能力はしっかりと出し切れていたように思う。しっかりと終い脚も伸びていたし今回再度期待したい。距離面は200m伸びるのはプラスに捉えられるだろう。追いきりに関しては一週前は終い脚よくフォームも全身をつかえて印象は良かった。最終も同様に躍動感あって状態面の良さが目立つ印象だ。十分に力出せる状態にありそうだ。

ベレーバスク

前走は粘り込めず2着と悪くない内容だった。。距離も200m短縮は前走の印象からしたら悪くないように思う。追いきりに関しては全体を通して落ち着いていた印象で直線もしっかりと伸びていたので十分に能力は出せそうな印象だ。

シラヌイ

前走の新馬戦は着差こそ派手さはないがしっかりと伸びてほしいところで伸びきっていて内容良い印象だった。距離は200m伸びるが問題なくこなせると思う。追いきりに関してはラストにやや追われていてしっかりと伸びている印象で動きに重い感じもなく十分に力は出せる状態にありそうだ。12頭立てなので以上だ。

馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇△▲△-〇▲

3連単フォーメーション◎〇-◎〇▲-〇▲△ 馬単


京都

1R◎

2R◎

3R◎

4R◎▲①

5R◎▲①

6R◎

7R◎〇①▲②△

8R◎▲①

9R◎ WIN5

10R◎ WIN5

12R◎


ご参考になれば幸いです。

全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA