目次
東京11R【Ⅼ グリーンチャンネルC】
◎⑮レディントン
ダート3戦目もダートは合う印象。外枠はかなり良さそうだ。距離面も1600mは合う印象だ。
〇⑯タガノエスコート
前走は惨敗も東京は戦績安定していて悪くない。休み明けも3勝しているので良さそうだ。外枠なのも良い。
▲⑪アッチャゴーラ
前走からの距離延長も1600mもこなせる印象。東京戦績安定していて安定感あり。
△①ウェットシーズン ⑬サルヴァトーレ
ウェットシーズンは昇級初戦も同コースでは連対率100%で安定感あり。最内枠の分割り引いたが能力上位だろう。サルヴァトーレは昇級後は戦績がイマイチではあるが今回外目の枠で期待したい。もう一頭上げるとしたら③エルゲルージだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
東京
1R◎④〇⑯▲⑬
2R◎④〇③▲②
3R◎⑬〇⑫▲⑨
4R◎⑨〇⑥▲⑦
5R◎⑫〇②▲⑧
6R◎⑬〇⑨▲⑯
7R◎②〇⑥▲⑧
8R◎⑧〇⑥▲⑫△⑦⑯
9R◎⑩〇①▲⑧ WIN5
10R◎⑩〇⑫▲⑥△⑧⑪ WIN5
12R◎⑭〇⑤▲⑬
京都11R【Ⅼ オパールS】
◎⑪ナムラクララ
前走は負けはしたものの昇級初戦で重賞挑戦とよくやれた印象でウインカーネリアンにも先着しているので能力上位なのは確かだろう。
〇⑮ベガリス
前走はCBC賞6着もそれなりにはやれていた印象。リステッド勝利経験あるので能力上位なのは間違いない。懸念点は典型的なサウスポー戦績なところではあるが今回期待したい。
▲⑦クラスペディア
目下は古馬相手の重賞で負けている印象はある。京都1200mは葵Sで2着経験あるので悪くはないだろうと思う。
△⑥フィオライア ⑨ジョーメッドウィン
フィオライアは前走惨敗も2走前にオープンレース勝利しており十分に通用可能。京都開幕週で前に行っての粘り込みに期待。ジョーメッドヴィンも同様でここ2戦はフィオライアとローテンションは同じく2戦前はフィオライアとそこまで差がない5着なので能力的にも悪くない。前残りに期待だ。もう一頭上げるとしたら⑧タマモブラックタイだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎〇-◎〇-▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
京都
1R◎⑫〇⑩▲④
2R◎①〇④▲③
3R◎⑫〇⑨▲⑪
4R◎⑤〇⑬▲⑪
5R◎⑥〇⑪▲④
6R◎⑤〇⑭▲⑥
7R◎⑫〇⑩▲⑦
8R◎⑩〇②▲⑥
9R◎⑦〇⑧▲⑥
10R◎⑮〇⑨▲⑪ WIN5
12R◎⑨〇②▲⑤
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。