25.05.04(日)東京【Ⅼ プリンシパルS】京都【GⅠ天皇賞(春)】新潟【OP 越後S】

東京11R【Ⅼ プリンシパルS】

レイニング

昨年11月に新馬戦勝利して以来だが新馬戦の内容がかなり良く素質は高いとみている。蹄の状態を見て長期休養ではあったが1週前の追いきりを見た感じでは問題なさそうな動きをしておりしっかりと追われて加速力もあり状態はよく映った。あまり消耗しないようにダービーに向かう為のローテンションだといえるだろう。素質はメンバーの中では抜けているとみている。

ダノンカゼルダ

前走で未勝利脱出の1勝馬で前走のタイムも大したことはないが追い切りタイムはかなり良く2400m経験しておりスタミナ面も心配ない。かなり穴目になってはいるが穴あけに期待したい。

インパクトシー

前走で未勝利脱出しており2走前に東京を経験しているのは好材料だろう。追いきりタイムを見た感じではしっかりとラスト2Fで加速しており問題なく力出せる状態にはありそうに読み取れた。正直距離面はもう少し長いほうがいいのかなとも感じる。

プレシャスデイ アスクヴォルテージ

プレシャスデイは前走、前々走と後の重賞馬と出走しており着差そこまでないので今回期待したい。距離が延びるのは好材料とみている。アスクヴォルテージは前走で未勝利勝ち上がっており距離伸びるのは良さそうだ。東京は未知数なのでそのあたりがどうなのかは見ものだろう。2頭ともかなり穴目なので馬券的なうま味はありそうだ。もう一頭上げるとしたら☆バズアップビートだ。

馬連・ワイド◎流し 三連複◎-〇▲-〇▲△△☆

3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎流し


東京

1R◎

2R◎▲①

3R◎

4R◎

5R◎①〇

6R◎②〇

7R◎①〇

8R◎

9R◎▲① WIN5

10R◎

12R◎〇②▲


京都11R【GⅠ天皇賞(春)

ビザンチンドリーム

前走サウジアラビアで長丁場の重賞を勝っており帰国後初戦になるが昨年の菊花賞から見ていても長丁場の舞台は合う印象だ。追いきりに関しては1週前はやや反応が鈍い印象があったが最終は促されてから即座に反応しており加速力もあったので好印象だ。海外遠征後初戦になるが十分に力を発揮することはできるだろう。

マイネルエンペラー

前走日経賞は着差はそこまでではないが3コーナーから仕掛けて直線でしっかり粘り切っての強い内容に映った。距離面は3000m以上の長丁場は初めての経験ではあるが血統的に見ても長めの距離はこなせそうな印象なので期待したい。追いきりに関しては一週前、今週と悪目立ちするところがなく前走同様に力を発揮することはできそうだ。

ジャスティンパレス

一昨年の天皇賞(春)から勝ちに見放されてはいるが目下善戦多く長丁場では実績もあるので今回も期待したい。追いきりに関しては軽めの動きで無駄な力みもなく終い脚の加速力も良好でこの馬なりにしっかりと仕上がっている印象ではあったので好印象だ。

ブローザホーン サンライズアース

ブローザホーンは3000m以上のレースで馬券圏内外しておらず宝塚記念に勝利しているが本質はこちらの可能性もあり京都で3勝と相性もいいのでおさえておきたい。追いきりに関してはブローザホーンはタイムが出るタイプでもないのでこの馬なりに仕上がっている感じではある印象だ。サンライズアースは前走展開向いたのもあったが着差を考えても能力を感じさせる勝ち方だった。追いきりに関しては一週前はやや集中力に欠く印象であまりいい印象ではなかった最終は時計的にはいい感じに映ったがラストのおいでの疾走感は感じられずややズブさが目立った印象だ。先手を打つ馬なので内目の枠を引けたのは好材料だろう。もう一頭上げるとしたら☆ハヤテノフクスケだ。

馬連・ワイド◎流し 三連複◎-〇▲-〇▲△△☆

3連単フォーメーション◎〇-◎〇-▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆


京都

1R◎

2R◎

3R◎

4R◎

5R◎

6R◎

7R◎①〇

8R◎

9R◎

10R◎ WIN5

12R◎


新潟11R【OP 越後S】

グッジョブ

前走4着も昇級初戦で健闘したといえるだろう。上がりタイムも一番早く、スタート直後も接触していることも加味すれば今回期待できる。

ジュンウィンダム

目下は負けこそはしているが大敗はなく安定した成績ではある。前走も決して悪くなくコーナーで外目を回らされての5着なので道中でうまく経済コースを回れればチャンスあるだろう。

サウンドアレグリア

前走は昇級初戦で大きく負けた印象ではあるが左回りの中京コースで昇級を決めた事もあり今回同じ左回りの新潟で好走を期待したい。

ロードラディウス ヒビキ

ロードラディウスは前走1400mの速い流れでの4着と健闘しており展開が速くなりそうな今回はチャンスありとみている。ヒビキは左回りのダートコースで2勝しており新潟のコースでも連対経験あるので侮れずおさえておきたい。もう一頭上げるとしたら☆①アネゴハダだ。

馬連・ワイド◎流し 三連複◎-〇▲-〇▲△△☆

3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎マルチ流し


新潟

1R◎

2R◎▲①

3R◎

4R◎

5R◎

6R◎

7R◎▲①

8R◎〇①▲

9R◎

10R◎

12R◎


ご参考になれば幸いです。

全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA