目次
東京11R【GⅢ武蔵野S】
◎④コスタノヴァ
前走は地方交流のさきたま杯で惨敗しているが小回りの地方競馬は合わない印象で本質は東京のような広い競馬場だろう。東京ダートでは6戦して6勝と相性良く今回斤量59㎏と負担大きいが大きく崩れ事はないと思う。休み明けもしっかりと走るタイプなので問題ないだろう。追いきりに関してはリズムよく走れていて無駄な力みもなく十分に力出せる状態にはありそうだ。前走比べるとタイムは出ていないが問題はないだろう。
〇⑪オメガギネス
前走は直線で抜けだしてからの終い脚よく着差もしかりつけての勝利と印象良い。東京ダート1600mが一番合う印象で前走同様期待したい。追いきりに関してはポリトラックで軽めの調整程度。コーナー出口では外側に首を向けていて集中力を欠いているように思えたが直線ではしっかりと前を向いて走れていて無駄な力みもないように映って印象は良く感じた。十分に力出せるだろう。
▲⑯ルクソールカフェ
前走は遠征明け初戦で離された印象だ。今回立て直しで再度期待したい。外枠を引けたのは好材料だろう。東京ダート1600mは未勝利戦以来ではあるが持ちタイム的に見ても十分に通用すると思うので3番手にした。追いきりに関しては一週前は終い脚よくタイムも良好で加速力もあり動きにもしなやかさがある印象だった。最終も同様にしっかりと調子の維持はできており古馬相手でも十分に通用しそうな雰囲気だ。
△⑥アサカラキング ⑭ペプチドナイル
アサカラキングは初ダートもパワーのいるダートは合いそうな印象なのでおさえておきたい。追いきりに関しては調整程度ではありタイム的には目立った印象ないが足捌きは軽く悪くはない印象だった。ペプチドナイルは戦績自体はそれなりに安定しているが勝利には結びつかない印象だ。今回は東京ダート1600mと一番合う印象のコースなので期待したい。追いきりに関しては僚馬に後れを取るもしっかりと集中しており軽い脚どりで坂路を駆け上がれており悪い様には映たなかった。十分に力は発揮できる状態にはありそうだ。もう一頭上げると⑦アドマイヤデイトナだ。
馬連・ワイド◎-〇▲ 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎〇-◎〇-▲△△☆ 馬単◎=〇▲ ◎-△△☆ 〇-△△☆
東京
1R◎⑪〇⑦▲②
2R◎⑤〇⑥▲⑰
3R◎⑪〇⑥▲⑭
4R◎⑨〇⑫▲②
5R◎⑨〇⑥▲④
6R◎③〇⑬▲⑩
7R◎⑥〇③▲⑨
8R◎⑧〇②▲⑥
9R◎④〇⑩▲⑫
10R◎⑧〇⑩▲⑯ WIN5
12R◎⑨〇⑧▲⑫
京都11R【GⅡデイリー杯2歳S】
◎⑧グッドピース
前走の上がり脚良く外回りコースは合いそうな感じだ。前走と違い小頭数なので位置取り的にも前走ほど難しくないだろう。追いきりに関しては一週前にしっかりと追われているらしく最終は疲れを残さないように調整程度ではあるがしっかりと集中できているようにも見えるので仕上がりは悪くないように感じる。
〇⑥アドマイヤク
前走は着差はそれほどでもないが勝ち方良く直線長いのは良さそうだ。追いきりに関しては一週前は直線に入ってからの伸び脚よく動きも素軽さあり力みもないのでよく映った。最終は軽めではあるがしっかりと集中して追えていて問題ない印象だ。
▲①エイシンディード
最内は良さそう。前走同様に後ろでけん制しあってくれれば連勝も可能だろう。前走ほど楽にはいかないだろうが期待したい。追いきりに関しては一週前はしっかりと追っていてラストは伸びていてタイム的にも悪くないのだが見た感じでは伸びきれていないように映った。最終も同様にしっかりと追っていて先週よりは伸び脚よく映るも加速するまでに少し時間がかかる印象で前回同様にうまく逃げれるかがカギだろう。マイペースに持ち込めれば十分に勝機ありとみている。
△⑦カヴァレリッツォ
前走の新馬戦はかなり内容よくラストの加速力は能力の高さを感じる印象だった。追いきりに関しては先週にしっかりと追われていて最終は疲れを残さない内容ではあるが動きに柔らかさがある印象で無駄に力みもなく動きの印象はいい。タイムは出ていないが問題なく力は出せそうだ。8頭立てなので以上だ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲△-〇▲△
3連単フォーメーション◎-〇▲△-〇▲△ 馬単◎=〇▲△ 〇=▲△
京都
1R◎④〇⑤▲③
2R◎⑧〇⑨▲④
3R◎②〇⑤▲⑨
4R◎⑦〇⑥▲⑨
5R◎⑪〇⑮▲⑨
6R◎⑨〇⑦▲⑧
7R◎⑧〇⑥▲②
8R◎⑤〇③▲①
9R◎⑮〇⑦▲⑪△⑨⑬
10R◎⑬〇⑨▲⑯△⑥⑭ WIN5
12R◎②〇⑯▲⑨
福島11R【フルーツラインC】
◎⑬ワークソング
2走前に同コース勝利していて今回ペース面でも向きそう。休み明けもそれなりに走れると思う。
〇④アメリカンマーチ
3走前にハイペースながらも前目で競馬をしており5着と健闘。勝ち馬とのタイム差もそこまでなく今回も厳しい展開になりそうだが期待したい。
▲①ファムエレガンテ
ダートに切り替えてから4戦連続で連対中で昇級初戦も通用するだろう。最内枠なのが気になるが能力あるので期待。
△⑪メイショウキルギス ⑭フラップシグナス
メイショウキルギスはうまくハナを奪えれば逃げ切りも可能だろう。休み明けは2勝していて苦にならないタイプなので問題はないと思う。フラップシグナスは人気にはなっていないが展開面速くなれば流れ込みで馬券圏内もあるだろうとみておさえておきたい。もう一頭上げるとしたら⑧ブレーザーだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲△ 〇=▲△
福島
1R◎⑬〇⑥▲④
2R◎⑦〇①▲⑪
3R◎⑤〇⑩▲①
4R◎②〇⑨▲⑤
5R◎⑫〇⑧▲⑩
6R◎⑩〇⑬▲②
7R◎⑤〇⑦▲①
8R◎⑦〇⑨▲⑤
9R◎⑦〇③▲⑯
10R◎⑭〇⑦▲⑨
12R◎⑭〇⑨▲②
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。
