目次
東京11R【GⅠ天皇賞(秋)】
◎⑤タスティエーラ
海外遠征からの直行も休み明け強い印象。東京もかなり相性良い。昨年とは違い春にしっかりと結果が出ていて充実している印象だ。追いきりに関しては一週前は強めにラストに1F10.9と好タイムが出ている。伸び自体もまずまずな印象だった。最終追いきりは先着許すも先週と比べれば全体タイムは悪くな印象だ。相手もオープン馬のジェイパームスで土曜の結果を見れば能力ある相手だったので問題はないと思う。動き的にも悪くはなかったので十分に力出せる状態にあると思う。
〇⑧ホウオウビスケッツ
なるべくならハナを切りたいだろう。前走は逃げ粘っての2着もスローとはいえ終い脚も良く悪くない競馬だったように思う。二番手に控える競馬もできるようになったと思うので窮屈にならない位置取りさえできれば問題なく上位も狙えるだろう。追いきりに関しては一週前は単走でいっぱいに追われてかなり前向きに走れていた印象だった。最終は馬なりで走るもしっかりとタイムも出ていて一歩一歩の踏み込みも良く万全の状態に映った。昨年同様に好走に期待したい。
▲⑪シランケド
前走新潟記念で重賞2勝目と勢いある。2000mでの戦績はかなり安定感あり終い脚もしっかりと伸びてくるので東京は合いそうな感じがする。追いきりに関しては一週前は強く追われていて加速力もあり夏の疲れを感じさせない印象ではあった。最終は坂路でややふらついたところはあったもののしっかりとした走りで駆け上がっており良くも悪くもといった印象ではあった。長い挑戦での終い脚に警戒だ。
△③ジャスティンパレス ④ソールオリエンス
シャスティンパレスは昨年、一昨年とそれなりの着順でそれなりにやれている舞台今年も善戦可能とみている。追いきりに関しては一週前はがっつりと追っていてしっかりと伸びていて印象良く映った。最終は軽い内容も動きに落ち着きありしっかりと調整できた印象で雰囲気良い。ソールオリエンスは惨敗続きもここ三戦はしっかりとラストに伸びていて着順よりは印象悪くないので今回人気ないがおさえておきたい。追いきりに関しては一週前は馬なりもテンポよく走れていて無駄な力みもなく印象良く感じた。最終は坂路で一杯に追われて力強く伸びていて印象良く映った。両日ともマスカレードボールと追われていて十分に通用する印象あり。穴あけに期待。もう一頭上げるとしたら⑥ブレイディヴェーグだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
東京
1R◎⑦〇⑩▲②△①③
2R◎⑭〇⑦▲⑩
3R◎⑥〇①▲③
4R◎⑧〇⑨▲⑭
5R◎⑤〇⑧▲④
6R◎②〇⑧▲⑦
7R◎⑥〇⑦▲⑬
8R◎②〇①▲③
9R◎⑨〇③▲② WIN5
10R◎⑥〇⑦▲⑪ WIN5
12R◎⑫〇⑥▲⑬
京都11R【Ⅼ まほろばS】
◎⑥ブエナオンダ
昇級初戦も京都外1600は合う印象。中団で溜めて長く脚を使う形が合いそうだ。連勝気配あり。
〇⑤ニホンピロキーフ
マイル実績十分。うまく好位のポジションでレース運べれば上位狙えるだろう。
▲⑭ダンツエラン
前走は負けはしたもののラストの伸びは評価したい。1600mは惨敗多く不安材料もあるが穴あけに期待したい。
△②ダイシンヤマト ⑮セオ
ダイシンヤマトは重賞でもそれなりの結果出ているのでしっかりとおさえておきたい。位置取りもそれなりに自在性あり好感持てる。セオは京都外回りは合いそう。重賞3着の実績もあるので侮れない。もう一頭上げるとしたら⑩エアファンディタだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
京都
1R◎⑨〇④▲⑪
2R◎③〇⑦▲①
3R◎②〇⑯▲⑤
4R◎②〇⑦▲①
5R◎⑧〇③▲⑫
6R◎⑧〇⑨▲⑩
7R◎⑬〇⑩▲⑤
8R◎⑤〇⑬▲⑭
9R◎⑨〇⑦▲⑫
10R◎⑤〇⑪▲⑤
12R◎④〇⑦▲⑨
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。
