目次
新潟11R【GⅢ新潟記念】
◎⑨ディープモンスター
前走は重賞で3着と好走。重賞では2000mの距離の重賞でそれなりの実績あり人気にはなっていないが今回も好走期待したい。追いきりに関しては一週前に1F10.9とかなり早いタイムで仕上がっている印象だ。最終も直線に追い出されていて一週前ほどではないが内容は良く能力出せる状態にある。
〇⑫シランケド
前走はGⅠで3着と好走しており終い脚の良さが目立った。休み明けはめっぽう強く5勝と負けなし。距離延長も十分にこなせる距離なので期待。追いきりに関しては一週前にゴール前で促した感じでしっかりと加速しており反応もいい印象だ。最終は坂路で軽めも身体全体を使って走れており動きの印象は良かった。
▲⑭アスクカムオンモア
距離面は2000mが一番合いそう直線の長い新潟の外回りはかなり合う印象だ。初級初戦も前走の勝ちタイムはかなり良く重賞でも通用しそうだ。追いきりに関しては左右に首を向けながら走っているが集中力にかけている印象はなくどっしりとしたフォルムで坂路を駆け上がっていて力強さ感じた印象だ。
△⑪コスモフリーゲン ⑮エネルジコ
コスモフリーゲンは前走重賞勝利も今回相手強く人気になっていないが展開面有利に働きそうだ。追いきりに課しいては一週前にビッシリト追われ素晴らしい加速を見せていた。最終も軽めの印象も全体を通して動きの軽さもありかなり良い印象だ。エネルジコは青葉賞の勝利はかなり内容がいい。距離短縮も1800mでも強い内容で勝ち上がっているので問題ないだろう。直線長い新潟外回りは合いそう。追いきりに課しては一週前は促されてからの加速力良く印象良く見えた。最終も直線は行った際に少しもたついた印象はあったがしっかりと加速していて仕上がりよく映った。ただ過信禁物なのでおさえまで。もう一頭上げるとしたら⑩シンリョクカだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
新潟
1R◎⑪〇⑧▲⑦
2R◎⑧〇⑦▲⑬
3R◎⑨〇②▲⑥
4R◎⑰〇⑩▲⑬
5R◎③〇①▲⑥
6R◎⑩〇②▲⑤
7R◎⑬〇⑭▲⑧
8R◎⑥〇⑦▲①
9R◎⑤〇⑦▲②
10R◎⑤〇②▲① WIN5
12R◎⑧〇④▲⑤
中京11R【GⅢ中京2歳S】
◎②マイケルバローズ
前走同コースで勝利しており間隔面もちょうどいいので期待。内目の枠も好材料で血統的にも良さそうだ。追いきりに関しては派手さはないが悪くない印象で伸びはもう少し欲しいところだがしっかりと力出せる状態にはありそうだ。
〇⑦スターアニス
前走の勝ち方はかなり印象的で能力の高さを感じる。今回距離は200m伸びるが問題はないだろう。追いきりに関しては一週前はタイムこそ出てはいないが動き自体は問題なく真面目に走れている印象だ。最終は直線に入ってややヨレてはいたがその後はしっかりと走れており一週前と変わりなく維持はできている印象だ。時計に関しては前走も似たようなタイムなので問題はなさそうだ。
▲④キャンディード
前走は直線の伸び脚よく。もうかわせなさそうなところからひと伸びして1馬身差の勝利と着差以上に内容良く感じた。追いきりに関しては直線での伸び脚はやや今一つな印象で切れる脚ではないように感じた。なるべく前目での競馬をして直線での粘り込みに期待したい。
△①タマモイカロス ⑧パープルガーネット
タマモイカロスは勝ち上がりに3戦かかってしまったが前走の内容は良く2番手から直線抜け出しての競馬は十分に重賞通用しそうな印象だった。追いきりに課しては一週前は坂路でしっかりと集中した動きを見せていて印象良く映った。最終はウッドで追い出されてからの反応良く終い脚の良さがありかなり良く映った。力は十分に出せる状態にありそうだ。パープルガーネットは前走の新馬戦は多頭数の競馬でしっかりと馬混みで抜け出しての勝利はかなり評価できる。追いきりに関しては一週前はウッドでコーナー出口から促されての加速力良く印象は良かった。最終は坂路で直線に入っての手前替えも素早くしっかりと僚馬との併せも嫌がることもなく加速ラップで終えているのはかなり印象良く感じた。もう一頭上げるとしたら③アイルトンだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
中京
1R◎⑥〇④▲⑪
2R◎⑦〇⑬▲⑮△⑩⑪
3R◎⑫〇⑤▲①
4R◎⑭〇③▲⑩
5R◎④〇②▲⑥
6R◎⑪〇⑤▲①
7R◎⑦〇⑬▲⑤△⑪⑫
8R◎④〇⑩▲⑦
9R◎②〇④▲⑤
10R◎⑧〇⑨▲⑮ WIN5
12R◎②〇⑭▲⑥
札幌11R【日高S】
◎⑦ラファドゥラ
前走函館で5着もそこまで着差はなく。目下の戦績も安定していて終い脚良い。函館よりも札幌の方が向いていそうで最終週で後ろでも届く。
〇⑨リラボニート
前走は外目を回りながらも勝利と内容良い。距離短縮は正直マイナス要素だとは思うがこなせなくはなさそうだ。
▲⑩フォルテム
目下2戦は同コースで連勝しておりレース間隔も良さそう。展開面でも前目に行く馬がいなければハナを切る可能性もありそのまま押し切りも可能だろう。
△⑤ゴールドサーベル ⑫エリーズダイヤ
ゴールドサーベルは目下3戦の終い脚強烈で最終週の札幌で決め手勝負で期待できるだろう。エリーズダイヤ前走同コースで昇級しており今回も好感持てる。前目展開で期待したい。もう一頭上げるとしたら⑧ブランデーロックだ。
馬連・ワイド◎流し 三連複フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆
3連単フォーメーション◎-〇▲-〇▲△△☆ 馬単◎=〇▲ 〇=▲ ◎-△△☆
札幌
1R◎⑨〇①▲⑦
2R◎⑥〇⑭▲⑨
3R◎⑪〇⑨▲②
4R◎①〇⑦▲⑫
5R◎③〇⑦▲⑧
6R◎⑧〇④▲⑦
7R◎⑤〇②▲⑦
8R◎⑬〇⑦▲④
9R◎⑦〇⑧▲④
10R◎⑪〇⑫▲⑮
12R◎④〇⑪▲②
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。