25.04.27(日)東京【GⅡフローラS】京都【GⅡマイラーズC】福島【OP モルガナイトS】

東京【GⅡフローラS

ヴァルキリーバース

前走は小頭数ではあるがスタート直後にやや不利を受けており強い内容で勝利。東京2000mの経験ができたのも好材料だろう。追いきりに関しても先週今週としっかりと加速ラップで終わっており動き自体にも特に問題はなさそうだ。

ゴーソーファー

前走でと頭数の重賞を経験できたのはよくその中で3着と馬券圏内にこれる能力もあったので今回も期待したい。追いきりに関しては一週前にしっかりと追っていて伸び脚よくしっかりと加速していた印象だ。最終に関しては軽く調整程度ではあるがしっかりと加速しており問題なく力出せる状態にはあるだろう。

ホウオウタイタン

未勝利からの勝ち上がりではあるものの多頭数でのレース経験を積めたのはいい小回りの小倉で外々を回っての勝利だったので東京のような大きな競馬場は合いそうな印象だ。距離面では2000mは前走でも勝利しているので問題なくこなせるだろう。追いきりに関してはこの馬なりにはしっかりとタイムを出せている印象ではあるがもう少し早いタイムも出していることもあるし動き自体も可もなく不可もなくといった印象だったので力は出せるといった感じだろう。人気にもなっていないので穴目で期待したい。

エンジェルブリーズ ロジャリーマイン

エンジェルブリーズは前走初出走ながら道中でしっかりと好位につけて折り合っておりしっかりと勝ち切っている多頭数でのレースも前走で経験できたのは好材料だろう。枠目は内目を引けたのはよく距離面も延長は前向きに捉えられるだろう。追いきりに関しては一週前は僚馬に後れをっとって見た目はあまりよくないように思えるが相手は格上なので遅れも仕方なく最終に関しては単走でタイムは地味ではあるが動きに軽さがありリラックスできてかなり印象良かった。力出せるだろう。ロジャリーマインはデビュー戦で東京2000mを経験しており2着ではあったが勝ち馬のアマヒキ(青葉賞5着)に僅差だったので能力的には引けを取らないだろう。追いきりに関してはタイム、動きともに物足りなさを感じる。特に動きに関しては素軽さがあるわけでもなくかといって踏み込みに力強さもあまり感じられないのであまりよくは映らなかった印象だ。けれど能力は十分にあると思うのでおさえたい一頭だ。もう一頭上げるとしたらブラックルビー

馬連・ワイド・三連複BOX

3連単フォーメーション 馬単


東京

1R◎

2R◎

3R◎

4R◎

5R◎

6R◎

7R◎

8R◎

9R◎

10R◎ WIN5

12R◎


京都11R【GⅡマイラーズカップ

ニホンピロキーフ

昨年の3着馬昨年の上位2党はGⅠでも実績あり能力的にも相手が強い印象の中でやや話されはしたが3着にけており今年は相手関係見ても昨年ほどではなさそうだ。前走に関しては発馬直後の影響もあり度外視としていいだろう。京都の1600mはこの馬にとっては合っている印象で今回も期待したい。追いきりに関しては先週、今週としっかりとタイムを出しており走る際に浮き出る筋肉も目立ち身体的な充実も見て取れた。

ミスタージーティー

ここ2戦は馬券圏内に来ており安定感ある。2歳時のホープフルSから注目をしている1頭ではあるがなかなか勝ち上がれずではいる。今回初めての1600m戦でやや短く感じてはいるが距離短縮プラスの可能性も十分にあると思うので期待も込めて2番手にした。追いきりに関しては金曜日に追っており調整程度のタイムだったので当日の雰囲気で判断するしかない部分はありそうだ。

セオ

前走は発馬直後に左に寄れて騎手の足が鐙から外れてしまってこの馬自身もやや影響を受けたので力を出し切った感じではないだろう。京都ではそれなりにいい結果が出ているとは思うので期待はできる。追いきりに関しては最終でしっかりと加速しておりタイム自体も悪くない。動きの軽さも合って印象としてはわりといいように映った。それでも最終追い切り後に金曜、土曜と2本坂路、ウッドと1本ずつ軽く調整程度に走らせているので陣営的には満足できる感じではなかったのかもしれない。

ロングラン

前走の小倉大賞典で重賞初制覇と年齢を感じさせない走りだった。京都でのレース経験は少ないながらもそれなりには合うとだろう外回りで直線が長いのは好材料だ。追いきりに関しては直線に入ってからのフットワーク良くスピード感もありしっかりとタイムも出ているのでかなりいい仕上がりに映った。期待できるだろう。10頭立てなので以上だ。

馬連・ワイド・三連複BOX

3連単フォーメーション②-⑥⑧⑩-⑥⑧⑩ 馬単②=⑥⑧⑩ ⑥=⑧⑩


京都

1R◎

2R◎

3R◎②〇

4R◎

5R◎

6R◎

7R◎

8R◎

9R◎

10R◎ WIN5

12R◎


福島11R【OP モルガナイトS】

ウインモナーク

福島戦績良く重賞での入着もありメンバー中実力上位だろう。追いきりも一週前に1F10.9と早い時計が出ているので仕上がりは良さそうだ。

レッドアヴァンティ

前走重賞で惨敗も外枠でコーナーを外目を回らずえない状況で力出し切れず。2走前に昇級決めた福島は相性良さそうで内目の枠も好材料だろう。追いきりに関してもタイムを見た感じでは順調に来ていそうだ。

ブーケファロス

惨敗続きも福島で5戦中4連対とかなり相性のいい競馬場だ。ペース面では向かないかもしれないが期待したい。

レッドヒルシューズ ジャスティンスカイ

レッドヒルシューズは昨年のみちのくSで3着と健闘しており同コースで再度期待。ジャスティンスカイは昨年のCBC賞で5着と重賞でそれなりにやれる能力あり十分にやれるとみている。もう一頭上げるとしたらエエヤンだ。

馬連・ワイド・三連複BOX

3連単フォーメーション⑩-④⑧-④⑧⑫⑬⑦ 馬単⑩=④⑧ ④=⑧ ⑩-⑫⑬⑦


福島

1R◎

2R◎

3R◎

4R◎

5R◎

6R◎

7R◎

8R◎

9R◎

10R◎

12R◎▲①


ご参考になれば幸いです。

全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA