目次
中山11R【GⅠ皐月賞】
◎⑮ヴィンセンシオ
前走2着も展開的な融通は効くタイプで今週からCコースで行われるので前目での競馬は有利になるだろうできれば枠はもう少し内側がよかったが持ちタイムも良い中山2000mで十分に勝機ありとみている。追いきりに関しても1週前にビッシリと追い切って仕上がり万全だ。最終も軽めではあるがタイムも出ているし全体を通して素軽い動きなのでかなり期待できるだろう。
〇⑩クロワデュノール
前走のホープフルSはかなり強い勝ち方で直行での皐月賞になるが追いきりを見た感じは十分に力出せる印象だ。正直あまり書かずとも実績は一番あるので能力の疑いようはないだろう。ただ前回よりもマークはもちろんきつくなるのでその辺は懸念点だろう。追いきりに関しては1週前に1F10.9素晴らしい加速力を見せており、最終に関しても無駄な力みもなく見るからに万全な動きを見せておりかなり印象はよく映った。
▲⑤ジョバンニ
重賞勝ちこそないが重賞連対2回でホープフルSの2着馬なので侮れず。クロワデュノールとの枠位置関係は前と変わらないが今回はCコースなので前よりも内目が有利に働くだろうと考えている。十分に巻き返して皐月賞を勝つ可能性はあるとみている。追いきりに関しては1週前はラストの直線でしっかりと伸びきっており印象は悪くなかったが最終はラストの伸び脚は少し鈍く感じ減速していたのがやや気になった。それでも重賞でしっかりやれており安定感あるので3番手にした。
△②エリキング ⑰ファストラーゼン
エリキングは昨年秋以来ぶっつけになるが能力の高い勝ち方をしており期待できそう内枠なのもいい。追いきりに関しては1週前は絶好の手ごたえで加速し1F10.9とかなりいい追いきりではあったが最終はやや操縦性の悪さありタイムも少しのもの足りなさがあった印象だ。ファストラーゼンは2戦連続でスタートでで負け気味でヨレながらもまくり気味で3着と1着とスタートの悪さあるものの好走しておりスタートをうまく決めていればかなりいい勝ち方をしていそうだ。今回外枠引いた分やや割り引いたが重賞勝ちがあり能力は十分にあるだろう。こちらも一週前にしっかりと追いきり最終は軽めの印象だがタイムはそこまでではないが動きの軽さがあり印象はかなり良かった。スタート次第だが期待したい。もう一頭上げるとしたら①ニシノエージェントだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑮⑩-⑮⑩-⑤②⑰① 馬単⑮=⑩ ⑮-⑤②⑰① ⑩-⑤②⑰①
中山
1R◎⑫〇⑤▲⑬
2R◎⑦〇③▲⑭
3R◎⑩〇⑤▲⑨
4R◎⑧〇⑪▲⑤△②⑬
5R◎⑨〇⑥▲⑪△③
6R◎⑦〇⑪▲⑩
7R◎⑤〇⑦▲⑨
8R◎⑫〇⑤▲⑥
9R◎④〇⑦▲⑧
10R◎⑥〇③▲⑪ WIN5
12R◎⑧〇③▲②
阪神11R【心斎橋S】
◎①ユンハンヌス
前走終い脚よく終始外目を回っての5着なので内容的には悪くない。今回最内なので内過ぎた印象はあるが悪くない枠だろう。追い切りも全体タイムとしては悪くないので期待。
〇⑦ガロンヌ
前走2着と同コースで好走しており直線での競り合いの強さもありまとまった展開になっても問題ないもちろん瞬発力もあるので今回も上位狙えるだろう。
▲⑥グランデサラス
前走9着惨敗もタイム差はそれほどでもなく終い脚の伸びも悪くないので3番手にした。人気にはならなそうだが穴目で期待。
△⑨シークレットキー
久々の芝レースではあるが芝での戦績は以外にも悪くなく2歳時でのタイムも悪くない。芝の重賞勝ち馬にも先着しているので十分にやれる可能性はあるだろう。11頭立てなので以上だ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション①⑦-①⑦⑥-⑦⑥⑨ 馬単①=⑦⑥⑨ ⑦=⑥⑨
阪神
1R◎⑧〇④▲②
2R◎⑦〇⑪▲③
3R◎⑦〇⑭▲⑬
4R◎⑩〇⑨▲⑧
5R◎⑩〇⑪▲⑥
6R◎⑧〇④▲⑭
7R◎⑦〇⑥▲②
8R◎⑥〇④▲②
9R◎⑤〇⑥▲⑦
10R◎⑭〇⑧▲⑩ WIN5
12R◎⑩〇⑥▲⑤
福島11R【GⅢ福島牝馬S】
◎⑤フェアエールング
前走重賞で3,4コーナーをやや外目を回して強い内容で勝利しており福島でも重賞で連対もしているので今回も期待できるだろう。追いきりに関してもコーナーから躍動感あり休み明けを感じさせない動きで全体的にタイムもまとまっているので調子良好とみている。
〇⑫ホーエリート
こちらも前走同様に外目から伸びてきて2着と昇級初戦でも重賞でしっかりとやれていたので2番手にした。枠が外側の分2番手にしたが十分に勝利してもおかしくない能力はあると思う。追いきりに関しては先週、今週とビッシリと追った印象ではないがラストにしっかりと伸びているし特に悪いところもなく前走同様力出せる状態にはあるだろう。
▲③ジューンオレンジ
前走6着と着順的には負けた印象ではあるがタイム的にはそこまで負けた印象はなく今回内目の枠を引けたので十分に逆転は可能と持ている。追いきりに関しては1週前にしっかり追うも伸び脚に精彩を欠いた印象で僚馬に先着を許した。最終もやや動きに重さがあるように映った。あとは当日次第ではあるが調教は決してうまく言った印象ではなかった。
△④フィールシンパシー ⑨セキトバイースト
フィールシンパシーはジューンオレンジ同様前走勝ち馬とのタイム差悪くなく枠目も内なのでおさえておきたい。追いきりに関してはコーナーから素軽さあり加速力もありかなり印象いい。セキトバイーストも同様で大きく負けはしたもののタイム差はそこまでではないので再度期待。追いきりに関しては終い脚よく加速力ありタイムも良好だ。もう一頭上げるとしたら⑥アリスヴェリテだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑤⑫-⑤⑫-③④⑨⑥ 馬単⑤=⑫③ ⑫=③ ⑤-④⑨⑥
福島
1R◎⑨〇⑤▲①
2R◎⑨〇③▲①
3R◎⑩〇⑨▲⑦
4R◎⑥〇⑦▲⑭
5R◎⑪〇⑦▲⑭
6R◎⑧〇⑪▲⑨
7R◎⑤〇③▲①
8R◎②〇⑦▲⑩
9R◎④〇②▲①
10R◎⑩〇⑪▲⑤
12R◎⑤〇⑥▲②
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。