目次
中山11R【GⅢマーチS】
◎⑥ハビレ
昇級初戦から連対していて目下安定している。特に中山ダート1800mでの戦績安定していて舞台合う。追いきりに関してもウッドで全体タイム良く動きも手前替えも素早く終い脚も加速していて動き良好だ。重賞制覇に期待だしたい。
〇⑫ブライアンセンス
距離面は合っている印象だ。前走は着差こそ僅差だが競り勝ち強い勝ち方だったように思う。中山も2走前に4着とそれなりで不安要素は少なく思う。追いきりに関しても先週、今週と全体タイム、終い脚共に良好で動きに関してもしっかりと直線伸びており踏み込みも力みすぎず順調な様に映った。
▲⑮ペイシャエス
前走交流重賞3着だが着差少なく、終い脚の伸び脚はかなり内容的には良かったと思う。追いきりに関してもコーナーから力強く踏み込めている印象で良くは感じたが直線は加速ラップもややバタついた印象で少し見栄えは悪かった。それでもタイムはしっかりと出ているので決して悪くはないように思う。斤量59㎏も問題ないとみている。
△③スレイマン ⑤ホウオウルーレット
スレイマンは内目もペース面で楽に位置取りできそう。重賞での連対経験もあり十分に勝機もある様に思う。追いきりはしっかりとまっすぐに走れており躍動感あり動きは良好だ。ホウオウルーレットは前走4着も上位馬は重賞実績あり相手強かった印象だ。今回距離延長は好材料とみている。追いきりに関しては3頭併せの真ん中で我慢させる形でラストに抜けて先着事したがもう少し抜け出してほしかった印象ではあるそれでもタイムはそれなりで内容は悪くないだろう。もう一頭あげるとしたら⑪ダノンスコーピオンだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑥⑫-⑥⑫-⑮③⑤⑪ 馬単⑥=⑫⑮ ⑫=⑮ ⑥-③⑤⑪
中山
1R◎⑨〇②▲①
2R◎⑥〇⑬▲⑪
3R◎⑫〇④▲①△⑩⑪
4R◎⑪〇⑮▲⑯
5R◎⑥〇⑫▲⑪
6R◎⑦〇⑭▲⑥
7R◎④〇⑭▲⑬
8R◎⑥〇⑯▲⑩
9R◎⑦〇④▲⑥
10R◎⑫〇⑩▲⑤ WIN5
12R◎⑦〇④▲⑥
阪神11R【Ⅼ 六甲S】
◎④ラインベック
前走からの距離短縮は好材料だろう。内すぎない枠も良いと思う。惨敗続きではあるが道中で好位につけられればすんなり勝ってもおかしくないだろう。
〇③バレエマスター
こちらも同様に距離短縮良さそうだ。前走は思ったよりも前目の位置取りでこの馬にこの馬の持ち味活かしきれていなかったないようにおもう。こちらも内目の枠は良いだけに包まれないようにうまく馬群を捌ければ勝機ありだろう。
▲⑤ニホンピロキーフ
前走は差のない3着ではあったが内容悪くない。4コーナーを回った際にややふさがれる形ではあった中で外目にコースがあいていてそこから伸びてきて之3着だったので直線向いた時点で前があいていれば勝ちもあったかもしれない今回は頭数少なくそのような事もなさそうで期待できる。
△⑥セオ
リスッテッド勝利後は2戦連続で惨敗も1600mの重賞2連戦で馬券圏内には来ていないが着差はそこまでない惜しいレースが続いている距離面はやはり1600mが合っている印象で今回も相手はそれなりではあるが十分にやれる相手だろう。12頭立てなので以上だ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション④-③⑤⑥-③⑤⑥ 馬単④=③⑤⑥ ③=⑤⑥
阪神
1R◎⑩〇②▲③
2R◎⑫〇⑮▲⑨
3R◎⑥〇①▲⑧
4R◎⑫〇⑥▲⑪
5R◎⑨〇⑯▲⑦
6R◎⑨〇①▲⑭
7R◎⑭〇⑨▲⑮
8R◎⑥〇⑦▲⑨
9R◎④〇⑥▲⑩
10R◎⑧〇④▲② WIN5
12R◎③〇⑬▲⑭
中京11R【GⅠ高松宮記念】
◎⑭ナムラクレア
昨年末の阪神C以来で距離短縮は好材料だ。正直1400mですら長いと思っていたので前走の勝利はおさえはしていたが驚いた。枠はなるべくなら内側が良かったが一昨年も同じような枠位置から2着に来ているので問題ないだろう。馬場も不問なので安定感あり。追いきりに関しても最終の追いきりででややふらついていたのが少し気になるが全体を通してみれば2週続けて安定はしていたと思う。休み明けでも動けている印象だ。
〇①マッドクール
昨年の勝ち馬こちらも阪神C以来だ。昨年の秋は戦績が安定していなかった印象ではあるが阪神Cで2着と復調した印象はある。距離短縮は勿論いいし内枠を引けたのはかなり好材料だろう。1週前は馬場の悪い中で終い脚良く姿勢も頭の位置低く疾走感あふれる走りだった。最終も調整程度ではあるがゴール前の走りは力強さあり万全の状態に感じた。連覇も可能だろう。
▲⑥ルガル
遠征明けではあるが休み明けは好走多く昨年のスプリンターズSは2.3番手追走からの直線でとらえての抜け出しは強さを感じた。香港で惨敗も再度期待。追いきりに関しては1週前にビッシリと追ってしっかりとタイムを出している。最終追いきりも素軽い動きでリラックスして走れていた印象で春秋連覇の可能性もありそうだ。内寄りの枠はかなり好材料だろう。
△③ビッグシーザー ⑨キタノエクスプレス
ビッグシーザーは連勝の勢いあり4か月の休み明けでぶっつけになるが追いきりの内容悪くなくしっかりとワンテンポで走れていてフォームも安定しているので十分に力出せる状態にはあるだろう。キタノエクスプレスは前走昇級後OP初勝利で人気になっていないがペース掌握できれば穴あけ可能だろう。追いきりに関しても先週今週としっかりとタイム出していて踏み込みも力強く脚の回転も良いので実績上位馬と比べても見劣る感じはしない内容だろう。穴目で期待。もう一頭あげるとしたら⑬エイシンフェンサーだ。あと、一頭個人的に応援として④トゥラヴェスーラも気になる。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑭①-⑭①-⑥③⑨⑬ 馬単⑭=①⑥ ①=⑥ ⑭-③⑨⑬
中京
1R◎②〇⑧▲⑪
2R◎⑩〇⑭▲⑬
3R◎④〇⑧▲①
4R◎⑧〇⑩▲⑤
5R◎⑭〇⑬▲⑫
6R◎⑦〇⑩▲②
7R◎③〇⑧▲⑤
8R◎⑥〇⑤▲④
9R◎④〇⑪▲⑩
10R◎⑪〇⑤▲⑦
12R◎⑨〇⑥▲②
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。