目次
東京11R【GⅢクイーンC】
◎⑦エンブロイダリー
終い脚の安定感あり直線の長い東京はかなり合いそうだ。追いきりに関しては一週前にウッドでしっかりと追われていて追い出されてからの反応も良くかなり良い印象だった。最終追いきりは坂路で軽めの印象だが全体タイムもよくしっかりと力を出せる印象に映った。
〇④ショウナンザナドゥ
前走の阪神JFでも4着と目下の安定感あり勝ち馬とも0.5秒とそれなりにやれている。今回も大きく負けることは考えづらいので2番手にした。追いきりに関しては一週前の印象良く加速力あり安定感あった。最終追いきりはやや反応悪く映ったが当日に期待したい。
▲⑬エストゥペンダ
前走直線の短い中山でかなり良い脚を使って3着と終い脚の良さが際立った。直線の長い東京は合いそうだ。追いきりに関しては一週前より最終の追いきりの方が印象よく全体タイムもいいがラストも加速していて数字的にも良い。動きに関しても軽さあり印象良い。
△⑧ティラトーレ ⑩ロンドボス
ティラトーレは前走評価。終い脚の良さ良く東京1600mは良さそうだ。懸念点は年明けてから3戦目で中一週のローテーションで11月と12月も走っているので疲労がある可能性あり。ロンドボスは血統面でコース合いそうな印象で目下2戦も安定しているので穴目になるが期待したい。もう一頭あげるとしたら⑭ギフテッドだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑦④-⑦④-⑬⑧⑩⑭ 馬単⑦=④⑬ ④=⑬ ⑦-⑧⑩⑭
東京
1R◎③〇②▲⑦
2R◎⑪〇⑥▲⑤
3R◎②〇③▲⑫
4R◎⑧〇③▲⑬
5R◎⑮〇⑨▲⑥
6R◎⑮〇⑪▲⑦
7R◎⑦〇④▲⑥
8R◎⑫〇⑮▲⑨
9R◎⑦〇⑧▲①
10R◎⑫〇⑦▲⑯
12R◎⑤〇④▲⑩
京都11R【Ⅼ 洛陽S】
◎⑯ロジリオン
マイルはかなり戦績安定していて重賞でも善戦多く相手みても斤量面は決して重い印象なく外枠も好材料だろう。
〇⑤デビットバローズ
休み明けは苦にするタイプではないので期待できる。血統面で見ても距離短縮は悪くなさそうなので初距離のマイルでも問題なく戦えると思う。
▲④コンクシェル
マイルはやや短い印象ではあるが重賞勝ち経験あり侮れない。場合によってはハナを切ってペースを握る可能性あり。先手とるにあたって内目の枠も良さそうだ。
△⑩サンライズロナウド ⑪アスクコンナモンダ
サンライズロナウドは昇級後は勝ちこそないが重賞やリステッドで善戦多く今回も大負けは考えられないだろう。アスクコンナモンダ前走の重賞でも4着と善戦していてマイルでの戦績の安定感もありこちらもしっかりおさえておきたい。もう一頭あげるとしたら⑦ウインエーデルだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑯-⑤④-⑤④⑩⑪⑦ 馬単⑯=⑤④ ⑤=④ ⑯-⑩⑪⑦
京都
1R◎⑥〇②▲⑫
2R◎⑨〇⑫▲⑩
3R◎⑤〇②▲⑨
4R◎⑧〇③▲⑬
5R◎⑦〇⑩▲②
6R◎⑪〇⑨▲⑧
7R◎⑧〇⑪▲⑬
8R◎⑨〇⑦▲⑤
9R◎⑤〇④▲③
10R◎⑤〇③▲⑨
12R◎①〇⑦▲③
小倉11R【下関S】
◎③ショウナンマッハ
内枠を引けたのはかなりよさそうペースは前にいく馬が多そうなので内枠はなおいいだろう。追いきりのタイムを見る感じ終い脚はペースキープしつつ全体タイムも良さそうなので人気にはならなさそうだが期待している。
〇⑩ポエットリー
展開的にはかなり良さそうで枠の位置も外過ぎず内過ぎずで悪くない。追いきりも全体タイムとしてはそれなりでラストの脚もタイムをキープしているので悪くなさそうだ。
▲④エマヌエーレ
展開的には向きそうではあるが不安要素はいくつかある。初距離、初コースで経験がないのが不安ではある。それでも中団での自在性があるのは強みだろう。
△⑬ウルトラソニック ⑭タツダイヤモンド
7枠の2頭だ。ウルトラソニックはレースの安定感はないがペース面で自在性あり一発に期待したい。タツダイヤモンドは小倉戦績の安定感あり展開面も優位になりそうやや外目なのも良い。もう一頭あげるとしたら⑦プロスペリダードだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション③-⑩④-⑩④⑬⑭⑦ 馬単③=⑩④ ⑩=④ ③-⑬⑭⑦
小倉
1R◎④〇⑥▲⑧
2R◎⑱〇⑯▲⑬△①⑮
3R◎⑬〇⑧▲①
4R◎⑤〇③▲⑧
5R◎⑩〇⑬▲⑥
6R◎⑫〇⑯▲⑮△⑤⑩
7R◎⑦〇⑥▲②
8R◎①〇②▲⑨△⑤ 【JGⅢ小倉JS】
9R◎④〇⑧▲⑨
10R◎⑥〇⑨▲⑤
12R◎⑩〇⑫▲①
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。