目次
中山11R【初富士S】
◎④エリダヌス
ここ2戦こそ惨敗ではあるがリスッテッドで連対経験もあり上位狙えるだろう。今回は期待したい。
〇①ウインエクレール
ウインエクレールは長らく勝ちこそないが同コース持ちタイムは悪くない。追いきりのタイムもいいので2番手にした。
▲⑫モズロックンロール
ここ2戦は掲示板に入りそれなりの戦績で期待したいがレース間隔がやや詰まっている印象があるので疲労面も含んで3番手にした。それでも追いきりタイムはそれなりに出ているので十分に勝機はあるだろう。
△⑯ハギノアルデバラン ⑰ルクスビッグスター
2頭ともに昇級初戦ではあるが通用するとみているハギノアルデバランは長期休み明けはやや気になるが戦績の安定感目立ち今回はおさえておきたい。ルクスビッグスターは前走に中山経験あるのはかなり良く勝利しているのもいい。もう一頭あげるとしたら②パトリックハンサムだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション④-①⑫-①⑫⑯⑰② 馬単④=①⑫ ①=⑫ ④-⑯⑰②
中山
1R◎⑦〇⑨▲⑬
2R◎⑤〇⑭▲⑯△⑦⑩
3R◎⑬〇⑪▲⑤
4R◎⑪〇⑦▲⑭△⑤⑯
5R◎⑱〇⑤▲③
6R◎①〇④▲⑤
7R◎⑫〇⑮▲⑪
8R◎⑬〇⑭▲⑩
9R◎⑩〇④▲⑤
10R◎⑩〇③▲⑦△⑨⑬
12R◎④〇⑥▲⑫
中京11R【瀬戸S】
◎④テーオーパスワード
前走は5着と敗れはしたが前々走にケンタッキーダービー5着と海外遠征からの休み明けでレース感戻っていなかった印象で敗因理由はある。今回再度期待したい。
〇③サイモンザナドゥ
前走は負けすぎた印象は否めないも
▲⑫メイショウコガラシ
距離面は前走から100m延長も中京1900mでの勝ちもあり1800m前後では好走している印象で中京も2勝と戦績それなりなので3番手にした。
△⑦カネトシブルーム ⑬メイショウコバト
カネトシブルームは休み明けは戦績良くはないが2戦目は2勝とそれなりに走れている印象で今回期待したい。メイショウコバトも同様ではあるが中京でのレースが初めてなのはやや気になる。もう一頭あげるとしたら⑭ナリタフォルテだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション④-③⑫-⑦③⑫⑬⑭ 馬単④=③⑫ ③=⑫ ④-⑦⑬⑭
中京
1R◎⑩〇⑬▲⑯
2R◎⑦〇⑩▲⑫
3R◎⑥〇③▲①
4R◎⑩〇⑨▲⑥
5R◎⑭〇⑯▲⑰
6R◎⑥〇⑨▲⑭
7R◎③〇⑭▲⑬
8R◎⑧〇⑪▲⑨
9R◎⑨〇⑥▲⑤
10R◎⑬〇⑫▲⑦
12R◎⑨〇⑧▲④
小倉11R【GⅢ小倉牝馬S】
◎⑰アリスヴェリテ
昨年は重賞勝利し新潟では惨敗こそしたが次走の海外ダートで好戦績とムラこそあるが実力は示せた印象でまだまだ重賞を勝つポテンシャルは感じられる。今回は休み明けになるも追いきりではそれなりに動けている印象に映った。ただ舌を出して走っいたのはやや気になる要素ではあるだろう。
〇⑨クイーンズウォーク
重賞2勝と実績は十分。距離面は問題なく開幕週の小倉は特に合いそうな印象だ。戦法的にも先行~差しの位置で極端でないのは良さそうだ。追いきりに関しては一週前に後方追走から終い脚鋭く長く良い脚を使っていてかなり良い印象だった。最終追追いきりは途中ややヨレた様に映ったが踏み込みは良くかなり動き良く感じた。
▲⑦シンシティレーション
前走惨敗も距離面は長い印象はあった今季は200m短縮されて再度浮上できるだろうと思っている。しかし追いきりの印象はそこまで良くなく最後の伸びがやや物足りなさを感じた。それでもラストのタイムはしっかりと出ていたので当日に期待したい。
△③フェアエールング ⑩アスコルティアーモ
フェアエールングは前走重賞2着と休み明けの昇級初戦で通用しているのを見ると今回も好走可能だろう。アスコルティアーモは休み明けでの戦績良く昇級後は負けてはいるが追いきりのタイムよく動きに関しても終い脚の加速力があり力出せるだろう。もう一頭あげるとしたら①エンパイアウエストだ。
馬連・ワイド・三連複BOX
3連単フォーメーション⑰⑨-⑰⑨-⑦③⑩① 馬単⑰=⑨⑦ ⑨=⑦ ⑰-③⑩①
小倉
1R◎⑪〇⑫▲⑤
2R◎⑫〇⑭▲⑯
3R◎⑩〇⑧▲⑫
4R◎⑧〇⑤▲⑨
5R◎⑤〇⑦▲④
6R◎⑨〇⑥▲⑭
7R◎⑩〇⑬▲⑯
8R◎⑧〇⑮▲⑩
9R◎①〇⑦▲⑪
10R◎⑥〇⑬▲⑩
12R◎⑥〇⑭▲⑪
ご参考になれば幸いです。
全レース、全馬、全騎手無事にレースを終えることを祈ります。